【有楽町】SHAKE SHACK~モダンなバーガースタンドで至福のひとときを♪

おはようございます!
坊迫拓歩(ぼうさこたくほ)です。

”ハンバーガー”っていい響きですよね(笑)

マクドナルド、モスバーガー、バーガーキング、フレッシュネスなど、たくさんのハンバーガーチェーンがあるなかで、多くの差別化がされています。

僕はなかでも「SHAKE SHACK」のハンバーガーが大好きです♪
SHAKE SHACKってご存知ですか??

 シェイクシャックとは

シェイク シャックの始まりは1台のホットドッグカートでした。2001年、ニューヨークにあるマディソンスクエアパークの再生を目的としたアートイベントに1台のホットドッグカートを出店。そこから3年間、夏季限定のホットドッグカートは話題を呼び、人々が行列を作るようになりました。

2004年、ニューヨーク市より功績が認められ、公園内の常設店舗としてシェイク シャックが誕生しました。クオリティーの高いバーガー、ホットドッグ、フローズンカスタード、シェイク、ビール、ワインが楽しめる「モダンなバーガースタンド」は、人々が気軽に集まれるギャザリングプレイスとして世界中のファンに愛されています。

引用:SHAKE SHACKホームページ

そう、ホットドッグをはじめ、ハンバーガーやアルコールも飲める素敵なお店なのです。
たくさんの種類のフードを楽しめるなかで、僕が愛して止まないのが「SmokeShack™」です。

ボリューム満点で、スモーキーかつスパイシーさが病みつきになる絶品♪
ハンバーグの上にチーズが乗って、さらにベーコンが乗っちゃう!!(涎)


僕が行く有楽町国際フォーラムのお店は、外にテラス席もあり、涼しい季節は夕暮れ時に外で黄昏ながらまったりすることもできます。

お立ち寄りの際にはぜひ♪


SHAKE SHACK 東京国際フォーラム店

営業時間:11 AM - 10 PM
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラムC棟1F
パートナーシップ:デザートには東京国際フォーラム店限定コンクリートがおすすめです
「Matcha Forum Blend」の売り上げの5%は、病児保育問題や待機児童問題に取り組む、フローレンスに寄付をしています。


<格言>
どうして自分を責めるんですか?
他人がちゃんと必要な時に責めてくれるんだから
いいじゃないですか。

By.アインシュタイン

坊迫拓歩の新しいもの探しブログ

「お坊さんが迫りながら、道を切り拓いて歩いていく」そんな僕が興味関心あることについて綴るブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000