朝食 喜心~鎌倉でお米本来の美味しさに気づくvol.1

おはようございます!
坊迫拓歩(ぼうさこたくほ)です。

前回、鎌倉駅で食べた特濃抹茶が美味な抹茶っ茶ジェラートについて書きました。

そもそもなぜ鎌倉に行ったのか?!実は本当の目的があります。

鎌倉に初めて降り立った目的は、


優雅な朝食を食べること!!!


そう、普段忙しくてなかなかゆっくり食べられない朝食。
でも本当は時間を気にせずゆっくり過ごしたい朝。


そんなことを思い、喧騒とした東京を飛び出し、自然豊かな鎌倉の地へ降り立つことになりました。
目的のお店は「朝食 喜心」。京都と鎌倉にお店を持ち、


心豊かな一日をはじめる食事
心のこもった料理のお手本は、
お母さんの手料理。

つくり手にこだわった
「日本の朝食」という
食からの体験をご提案します。


というおもてなしの心をもつ素敵な老舗なのです。
鎌倉駅から10分ほど歩くと目的地に到着。趣きある外観でどんな料理が出てくるのか楽しみになってきました!

お料理の内容については次回書くことにします。お楽しみに♪


<格言>
偉大な思想は胃袋から生れる。

By.ヴォーヴナルグ

坊迫拓歩の新しいもの探しブログ

「お坊さんが迫りながら、道を切り拓いて歩いていく」そんな僕が興味関心あることについて綴るブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000